第6日目(8月31日)


ベトナム人の英語発音

 前に書いたかもしれないが、ベトナム人の発音する英語には独特の訛りがあるように思う。このホテルは朝食がついているのだが、(といっても、ホテルの人が近くの屋台で買って来て、一階の小さなテーブルで食べさせてくれるだけである。)たぶん「Chicken or noodle?」と聞いてきたが、何回聞いても聞き取れず、挙句の果てに紙に書いてもらって理解した。私の英語リスニング力が無かったせいでもあるが、相手の発音もだいぶ悪かったと思う。

 結局ヌードルを頼んだ。ベトナムのうどん「フォー」である。今回はカレー風味の野菜うどんだった。野菜は苦かった。お茶とコーヒーがついてきた。

 

メコンデルタツアー 

 今日から2泊3日の「メコンデルタ」ツアーに参加するので、チェックアウトしたが、ホテルのおじさんは親切そうに「荷物を置いていっていいよ」と言ってきた。ツアーから帰ってきて荷物を取りに来たら、再度ホテル宿泊の勧誘をするために親切に荷物を預かってくれるのだろうか?それとも、本当に親切心からなのか?相手の親切を疑ってばかりいても仕方が無いが、今回は本当に必要無かったから丁寧に断った。ザックは一つしかなかったので、預けていくほど余分な荷物など無かったからだ。

 メコンデルタツアーのマイクロバスに乗り込む。いろんな国の人が集まっている。人数は15人ほどだ。日本人が私のほかにひとり参加していて、仲良くなった。名前は田中君といい、私と同じ大学3年生だった。

 8時前、出発。マイクロバスは運転手のほかに今回のツアーのガイド「ドク」さん、その助手らしき人の3人がついてきた。ベトナムで「ドク」という名前は、とてもポピュラーなのだろうか?日本人でベトナム人の名前を挙げよと聞いたら、答えは「ドク」しか返ってこないのではないだろうか。

 バスはひたすら突っ走る。1時間くらい走り、ガソリンスタンドで休憩。また走り出す。道はでこぼこ道だ。郊外へ出ると、もちろん舗装なんかされていない。11時半、やっとバスは橋のたもとで止まった。トイレに行き、今度は船に乗り換えだ。

 船といっても、細長い木製の舟で、長さ7メートル幅1メートルくらいで2人掛けの椅子がついている。汚いが日除けもついている。エンジンが「バラバラ・・・」とうるさく音を立てる。細い川をひたすら進む。これはメコン側の支流なのかよくわからなかった。

 ここは舟が主要な交通手段にもなっている様で、我々のようにエンジンをつけた舟や、手漕ぎの舟とたくさんすれ違った。われわれの舟は比較的大きなほうで、走ると結構波が立つ。小さな舟とすれ違うときに、相手の舟が転覆しそうになるのがちょっとかわいそうだ。

 

 田園地帯の集落の中を進んでいるようで、川岸には小さな子供が手を振ったり、笑いかけてくる。バナナの木・やしの木も生えている。

 茶色くにごった川なのに、洗濯をしたり、食器を洗ったりしているのが間近で見ることができる。

 水遊びもしている子供がいる。なわとびをしているのも見えた。

 風呂の代わりなのか、首まで浸かっている大人もいる。

 日差しがきつく、蒸し暑いが、風が気持ちいい。

 米を山のように積み上げているのを見ると、稲作地帯だということがわかる。

 すれ違う舟から、動いている豚の足が見えた。

 また別の舟は、沈みそうなのか、必死に舟から水を掻き出している。

 どれも初めて見る光景で、全然飽きなかった。

舟からの風景 子供が手を振ってくれる

籾殻の山 ベトナムは米の国だ

彼が田中君だ

 12時過ぎ、水上のレストランに下りて昼食。「Fried rice with vegetable」と「Iced milk coffee」を注文して14000ドン(140円)。日本でいう焼き飯に近くて、おいしかった。ベトナムコーヒーには虜になってしまった。

 

 13時過ぎ、今度はジャングル歩き。2人の女の子が近寄ってきた。私は日本から持ってきた5円玉をあげた。穴のあいた通貨というのは、世界でも珍しいというのを知っていたので、この旅行の為にたくさん持ってきていたのである。彼女らははだしでジャングルの中を我々についてくる。小さいのにとてもたくましい。言葉は通じなかったが、とても純粋でかわいかった。

純粋で素朴なベトナムの子供たちと

 ここジャングルにもにも戦争の傷は残っていた。やしの木に刻まれた砲弾の跡・所々にぽっかり穴をあけている防空豪など・・・。

 1時間ほど歩いてまた舟に乗りこむ。15時前、再度バスで出発。16時前、今度はフェリーに乗る。メコン川を渡るためだ。ポンコツのフェリーに人・自転車・バイク・車が混在している。とても庶民的な風景だ。15分で対岸に着く。バスで30分進むと、また、フェリーだ。今度は25分かかった。

フェリー乗り場にて 奥はツアーのバス

ちっちゃなフェリー、メコン川を渡る

 またまたバスで揺られ、18時半についに宿に到着。部屋は相部屋で、田中君と一緒だ。もし日本人がひとりだったら、不安だっただろう。とてもラッキーだ。部屋は、ファン・水シャワー・トイレがついている。シャワーを浴びて、洗濯だ。私は実は水シャワーは初めてだった。慣れてなかったので、冷たくて、気持ち良いとは思わなかった。田中君は慣れっこのようで、気持ちいいといっていた。洗濯を干す場所がなかったので、おもむろにロープを取り出して部屋に張る私を見て、彼は感心していた。山登りやアウトドアの経験が役に立った。

 食事をするために外に出る。小さな食堂で、カエルのから揚げ&ポテト・ライス・ファンタを食べた。250円なり。そのときはカエルを食べて喜んでいたが、あとで考えると、日本の近所にある居酒屋でカエルの唐揚げを食べられることを思い出して、自慢できないなぁと後悔した。

 町をぶらぶらしても、ほとんどの市場は閉まっていた。屋台でさとうきびを搾ってジュースにしているのを見つけて二人で観察していると、おばちゃんが我々にも搾らせてくれた。さとうきびの汁にライムを加え、氷を入れて、ビニール袋に詰めてストローを刺して売っている。ライムの酸味とさとうきびの程よい甘さが効いてとてもおいしかった。おばちゃんは記念にさとうきびそのものをくれた。かじると甘かった。

さとうきびジュースの屋台

 宿に帰って、22時就寝。長い1日だった。ずっとバスに乗りっぱなしは疲れた。


次の日に進む / 前の日に戻る / 日記をやめる